- 2021年6月25日
- 2021年7月10日
【書評】米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術【たぱぞう著】の感想を口コミ
米国株投資で有名なたぱぞうさんの最新著書 経済的自由をこの手に!米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術 興味深々で早速読んでみましたので、感想を口コミレビューします。 たぱぞうさんと言えば、米国株投資で2019年にセミリタイアを叶えた超有名 […]
米国株投資で有名なたぱぞうさんの最新著書 経済的自由をこの手に!米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術 興味深々で早速読んでみましたので、感想を口コミレビューします。 たぱぞうさんと言えば、米国株投資で2019年にセミリタイアを叶えた超有名 […]
ネット証券で人気の高い楽天証券。 手数料や取扱銘柄は業界トップクラス水準。 トレードに使うスマホアプリ「iSPEED(アイスピード)」も高機能で使いやすく好評です。 さらに楽天ポイントで投資ができたり、楽天銀行と連携(マネーブリッジ)できたりと何かと […]
令和3年5月の株式運用成績は先月比-26.2%の大幅ダウン(+99千円 ⇒ +73千円)でした。 1月から5月までの目標達成進捗率は7.9%。 令和3年5月の株式運用成績は先月比-26.2%の大幅ダウン(+99千円 ⇒ +73千円)でした。 1月から […]
令和3年4月の株式運用成績は先月比-52.4%の大幅ダウン(+208千円 ⇒ +99千円)でした。 1月から4月までのトータルの利回りは+3.96%となっています。 1月から4月までの目標達成進捗率は10.8%。 辛うじて令和3年の運用はプラス(+9 […]
令和3年3月の株式運用成績は先月比562.1%の大幅アップ(+37千円 ⇒ +208千円)でした。 何とか復活してきた感じ。 1月から3月までのトータルの利回りは+9.0%。 1月から3月までの目標達成進捗率は22.6%。 年利回り40%運用目標のた […]
2021年2月度の株式運用成績を報告します。 2021年2月度は先月比で-3.0%とダウン。 金額ベースで先月比-71,979円となってしまいました・・・。 2021年のトータル運用成績は+1.7%(+38,409円)となりました。 2021年ベース […]
株で月1万円稼ぎたい! そんな想いをもった方に向けての記事です。 株で月に1万円を稼ぐと年間12万円の収入を得ることができます。 月1万円の収入は「潤沢」とは言い難いですが、あるのとないのとでは大違い。 何事も0 → 1にするのが一番難しいと思います […]
2021年がスタートして早いもので1ヶ月経ちました。 2021年1月度の株運用の月次成績は 10万円のプラス! とてもいいスタートがきれました。 2021年の年利回り目標を+40%をに掲げました。 金額にすると約100万円のプラスにする目標。 そう考 […]
イオンの株主優待目的に始めた株式投資。 株式投資の運用を始めて4年目を無事終了。 2020年の運用成績をズバリ公開します。 2020年の株の配当金と株式譲渡益の結果は 配当金 +14,540円 株式譲渡益 +436,807円 トータルの運用利益は、+ […]
2020年11月28日 極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待が届きました。 極楽湯ホールディングスの株主優待は、 極楽湯グループ各店で利用できる「無料入浴券」 です。 配当金に関しては、残念ながら2021年度3月期は無配となりました。 株主優 […]