本記事では
という疑問を解決します。
FIRE(ファイア)とは
Financial Independence Retire Early
の頭文字をとったもの。
つまり、経済的自立&早期リタイアです。
そんなFIREにもスタイル別に種類があります。
- Fat FIRE
- Lean FIRE
- Barista FIRE(サイドFIRE)
- Coast FIRE
計4種類。
ガッツリ自由に豊かに暮らす「Fat FIRE」
倹約しながら自由に暮らす「Lean FIRE」
ほどよく働きながら自由に暮らす「Barista FIRE(サイドFIRE)」
普通に働きつつ経済的自立を果たしている「Coast FIRE」
FIRE(経済的自立&早期リタイア)全4種類を詳しく解説します。
①Fat FIRE
Fat FIREはFIREの王様みたいなものです。
「Fat」は肥満やデブみたいな意味がありますが、ここでいうFatは「豊かな」という意味で使われています。
潤沢な資産があり、働かずとも裕福な生活ができていること。
人並み以上の生活ができて、かつ時間的自由がある。
これがFat FIREです。
Fat FIREは自由を手に入れた完全な勝ち組です。
年齢や生活スタイルにもよりますが、資産目安としては(一人当たり)1億円以上となります。
億り人と呼ばれる人がたどり着ける聖地です。
②Lean FIRE
Lean FIREは倹約型FIREです。
LeanはFatとは逆の「痩せ」という意味があります。
Lean FIREのLeanは「引き締まった」とか「スリムな」という意味で使われています。
つまり、働かずとも倹約生活ながら生活ができる状態。
ゴージャスな生活はできなくとも、普通の生活であれば働かずとも生きていける。
そんなFIREです。
ここ最近のFIREを達成している方の多くはこのLean FIREだと思います。
実は普通の生活がずーっとできるって一番幸せなこと。
無理なくFIREを目指すならココ(Lean FIRE)かなと思います。
年齢や生活スタイルにもよりますが、資産目安としては(一人当たり)5,000~6,000万円以上となります。
③Barista FIRE(サイドFIRE)
Barista FIREはサイドFIREとも呼ばれます。
というか、むしろサイドFIREの方が流通しているかもしれません。
Barista FIREのBaristaは「バリスタ」で喫茶店でコーヒーを淹れる人のこと。
つまり、好きな仕事(バリスタ)でほどよく(アルバイト等)で労働収入を得つつ、自由も獲得するというスタイル。
つまり、やりたくもない労働8時間に拘束されることなく、好きなこと・やりたいことでほどよく働き収入を得る。
その収入と蓄えた資産で生活をするというFIREです。
ガッツリ働くワケじゃないので時間的にも自由がある。
労働収入もあるスタイルなので、資産もほどほど貯めれば実現可能なFIREです。
年齢や生活スタイル、労働収入にもよりますが、 目安としては(一人当たり)2,000~3,000万円以上となります。
④Coast FIRE
Coast FIREはなんちゃってFIREという感じ。
Coastは「海岸」「沿岸」という意味がありますが、広義で「苦労もなく進む」という意味があります。
Coast FIREはFat FIREのように経済的には自立していて生活費を賄えるだけの資産を保有していますが、敢えて働くというスタイルです。
社会とのつながりを持っていたい
仕事を続けたい
というスタイルです。
経済的には自立していますので、いつ仕事を辞めても問題ないレベルです。
なので、心に余裕を持って働くことができるスタイルです。
年齢や生活スタイルにもよりますが、資産目安としては(一人当たり)1億円以上となります。
本記事では FIREを実現するためにはいくら必要なの? FIRE達成に必要な年間生産費25倍の根拠って何? という疑問を解決します。 結論から言うと、FIREを実現するために必要な金額は 年間生産費の25倍 […]
まとめ
FIRE(経済的自立&早期リタイア)の種類についてまとめました。
- Fat FIRE
- Lean FIRE
- Barista FIRE(サイドFIRE)
- Coast FIRE
の4つのFIREにはそれぞれ特徴があります。
経済的・時間的に自由を得たいならFat FIRE
自由を得て普通の生活を送りたいならLead FIRE
好きに働いてほどよく自由を得たいならBarista FIRE(サイドFIRE)
心に余裕を持ちながら働くならCoast FIRE
という感じ。
どのFIREが合うかは自分次第。
ライフスタイルや人生の目的に合ったFIREを選べばいいと思います。
どのFIREにしてもある程度の資産を形成することが必須条件となります。
世の中の普通の人々は日々の生活費のために働いていると思います。
せかせかと1日労働して生活費を稼いで毎日を生きている。
働くことによって日々生活はできているけど、労働に8時間も拘束される。
でも、そんなの全然自由じゃない。
俺たちは自由に生きるんだ。
生活するために働く(労働する)のはもうやめようぜ。
経済的に自立して早期リタイアして自由を手に入れるんだ。