イチロー選手のルーティンを真似ると無駄なストレスが圧倒的に減る!

  • 2019年4月19日
  • 2022年10月23日
  • ブログ
  • 4678view

野球人として、一人の男として憧れの存在であるイチロー選手。

2019年3月21日

名残惜しくも引退されました。

選手としてプレーを見れなくなるのはとても残念でしたが、数々の偉業を成し遂げた選手として、ただただ「お疲れ様でした」 の一言に尽きます。

地元が同じで年齢が近いということもあり、勝手に親近感がわいて、遠い存在でありながら近く感じる時もありました。

イチロー展示ルームに行ったり、「空港バッティング」にも何度も行ったり。

昔、ナゴヤ球場に父親と一緒に行ったときに初めてイチロー選手を見たときの興奮を今でも覚えています。

たしか、オールスターだったと思います。

これは一生の思い出です。

そんな憧れの存在に近づくべく、勝手に真似をするようになりました。

ひとつは、「右投げ右打ち」から「右投げ左打ち」に変えたこと。

もうこれは単純に、左打ちにしたらイチローみたいになれるんじゃないかと(笑)

たまに草野球に参加したりしますが、ヒット量産なんて夢の夢。

低打率ですが、今でも左打ちを貫いています。

もうひとつはルーティン。

イチローのルーティンは有名ですよね。

憧れから始めたルーティンですが、自分なりのルーティンをずっと続けています。

仕事も家事もルーティン化することで圧倒的にストレスが減ります。

ストレスが減ることで効率的に物事を進めることができます。

例えば睡眠。

夜10時に寝て、朝5時に起きる

これをルーティン化するとスッキリとした朝を迎えられます。

関連記事

ルーティンを大切にすることで知られるイチロー。 イチローの睡眠時間ってどれくらいなんだろう? という疑問にお答えします。 イチローの睡眠時間は 8時間睡眠 だそうです。 イチロー自身も もっとも[…]

Sponsored Link

イチローのルーティン

イチローは様々なルーティンをこなすことで、万全の準備をして試合に臨んでいました。

イチローのルーティンは数多く存在します。

  • 毎日カレーを食べる
  • ネクストサークルでのストレッチ
  • バッターボックスに入るまでの動作
  • 試合後のグラブ磨き

などなど。

毎日カレー食べるってのは、とても有名な話ですよね。

メジャー生活の中で食べるものは食パンやそうめんなどに変わったことはあるそうですが、基本的にはそれを続けるそうです。

献立が変わると、苦手なものだったり、口に合わないものも出てきます。

そういった小さなストレスの積み重ねを一切排除できるのがルーティンなのです。

イチロー選手は、翌日の試合の開始時間から逆算して、就寝時間、起床時間、食事の時間など、全ての予定を決めていたそうです。

野球の打席で結果を出すことは並大抵のストレスではありません。

普段通りのことを毎日続けているので、生活はノンストレスで、試合での打席に一点集中できるのです。

イチロー選手は天才ではなく、日々の積み重ねからベストパフォーマンスを出しているのです。

おすすめのルーティン

イチロー選手を真似して自分もいくつかルーティンを取り入れています。

22時就寝・5時起床

いわゆる「早寝・早起き」ってヤツです。

20代前半は典型的な夜型で深夜0時を過ぎて寝ることがほとんど。

仕事で帰りが遅かったこともありますが、1時~2時に寝て7時に起きるという生活を送っていました。

慢性的な睡眠不足が続くことで免疫が低下し、体調を崩すことが多かったように思います。

それでも若さと気合で乗り切っていましたが、アラサーになって子どもが生まれてからは、弊害が出るようになりました。

睡眠不足だと子どもの鳴き声でイライラしてしまうことがあったのです。

その頃から朝型にチェンジ。

そして、睡眠時間を一定時間確保するようにしました。

思考錯誤を繰り返した結果、ベスト時間は睡眠7時間。

寝足りず寝過ぎずのちょうど良い時間です。

健康科学的には7~8時間の睡眠がアンチエイジングに最適だそうです。

そして、朝の時間を自分の時間(副業・自己啓発)にあてています。

静かな朝に飲むコーヒーがたまらなく好きです。

大谷翔平や田中将大らアスリート愛用の西川のマットレス「エアー」がスゴイ>>>



週1回のランニング

健康増進と体力維持、体型維持、ストレス解消のために週1回走っています。

距離は10km程度。

いつかはフルマラソンに挑戦しようと企んでいます。

ストレス解消したいなーってときは、 ランニングの帰り道にバッティングセンターに寄るときもあります。

走り始めた当初はホントしんどかったですよ。

「走るのやめようかなぁ」と何度思ったことか。

それでも頑張って1ヶ月、2ヶ月と続けていくと、カラダが慣れてくるんですよね。

今では走らないとカラダがウズウズしてしまうくらい。

走ると血液がカラダ全身を循環して頭がスッキリします。

走っている時にクリエイティブなヒラメキを生むことことが多いです。

毎日の納豆

イチローはカレー。自分は納豆です。

毎日必ず納豆を食べるようにしています。

栄養素の宝庫である納豆。

たんぱく質やビタミン、鉄分も豊富に含まれています。

健康・美容のために毎日食べるようにしています。

朝活

朝型に切り替えて朝の時間を作ることができたので、その時間を副業・自己啓発の時間にあてています。

以前、夜中に作業していたのですが、睡魔との戦いで、今思えばとても効率が悪かったなと思います。

慣れるまでは朝起きるのが億劫でしたが、慣れてしまえば早起きするのが楽しみになります。

朝の時間って静かで集中できるので最高です。

朝は集中力が高まっているので、夜の2倍以上の生産性があるそうです。

つまり、朝の1時間 > 夜の2時間

朝は頭の中がリセットされているので、クリエイティブな発想ができます。

同じ時間を使うなら生産性の高い時間の使い方がおすすめです。

週末の掃除

平日は朝から晩まで仕事。

まとまった時間が取れる週末に必ず掃除をするようにしています。

部屋の掃除、トイレ掃除、お風呂掃除など。

散らかっている部屋にいると心が落ち着きません。

掃除をすることで、心が整理できます。

掃除も慣れ。

最初はめんどくさいなーと思いながらやっていましたが、今は主体的に掃除をしています。

ここ一番の大勝負前に 聴く 「Mr.Children」の曲

  • 大事な会議がある!
  • ここで決めたいプレゼンがある!
  • テンションを上げたい!
  • 絶対に負けられない戦いがある!

というときには、必ずMr.Childrenの曲を聴きます。

曲はその時々に応じて決めます。

「everybody goes」だったり「フェイク」だったり 「FIGHT CLUB」 だったり、もういろいろです。

Mr.Childrenの曲を聴くと勇気をもらえるんですよ。

小学生の頃からの根っからのファンでメンバーの生き方もとても大好きです。

まとめ

人によってルーティンは様々ですが、自分なりのルーティンを作ることは人生を有意義にします。

ルーティンのいいところは、無駄なストレスがなくなること。

ルーティンを作ると生活にリズムが生まれるので、効率的に、かつ、主体的に動くことができます。

何かやりたいこと、やろうと思ってることがあるなら、ルーティンに入れちゃいましょう。

ルーティンに取り入れることで無駄が削ぎ落とされます。

ルーティンは人生を自由に生きるための近道です!

Sponsored Link
Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!