2019年5月、イオン株の期末の配当金支払いに関するお知らせが届きました。
期末配当は1株当たり17円。
NISAで100株保有しているので、1,700円ゲット!
配当利回りは1.7%でした。
たかが1,700円、されど1,700円
株を保有しているだけで、半期に一度配当金をもらえるのはありがたいですね。
配当金支払いに関するお知らせが届いた
GW開け、イオン株式会社より配当金支払いに関するお知らせが届きました。
2019年4月10日にイオンの決算説明会が行われ、期末配当金が17円と決まったそうです。
支払い開始日は2019年5月7日となっています。
権利確定日が2月末なので、支払いまでは2~3ヶ月かかりますね。
配当金計算書
これが配当金計算書です。
100株保有で1株あたりの配当金が「17.00円」です。
配当金額は1,700円!
受け取り方法を株式数比例配分方式にしているので、証券口座に1,700円が振り込まれました!
ありがとう!イオン様!
配当金の受け取り方法
自分の指定した配当金受け取り方法にて配当金を受け取ることができます。
配当金は、銀行口座に振り込んでもらうものもあれば、証券口座に振り込んでもらうもの、郵便局で受け取るものなどがあります。
配当金の受け取り方法は4つあります。
- 配当金領収書方式
- 株式比例配分方式
- 個別銘柄指定方式
- 登録配当金受領口座方式
うーん、漢字ばっかりでなんか難しそ・・・
ということで、それぞれの方式をわかりやすくまとめました。
配当金領収書方式
配当金額が決まったら、株の発行会社から配当金領収書(郵便振替支払通知書)が自宅に郵送されてきます。
受け取った配当金領収書を郵便局(ゆうちょ銀行)で、配当金に換金する方法です。
自分で配当金を受け取りに行くので一番実感が湧きます。
「もらったぜぃ!」
みたいな。
でも、デメリットが2つあります。
ひとつは、受け取りに行く手間。ちょっとめんどくさい気もします。
ふたつめは、NISA口座で買った銘柄でも課税されてしまうこと。
20%の税率で源泉徴収されてしまうので、損です。
株式比例配分方式
開設している証券口座で配当金を受取る方法です。
複数の証券会社に口座を持っている場合は、それぞれの証券会社の口座に、保有株に応じて、配当金が口座に反映されます。
配当金は、口座に反映後すぐに利用が可能です。
NISA口座で配当金を非課税で受け取るためには、配当金の受取り方法を必ず
「株式数比例配分方式」
にする必要があります。
「株式数比例配分方式」以外はNISA口座でも課税されてしまうので損ですよ。
個別銘柄指定方式
銘柄ごとに配当金を受け取る口座を指定して受け取る方法です。
「イオンは○○銀行の口座!それ以外の銘柄は△△銀行の口座!」
という感じに、指定した金融機関に配当金が振り込まれます。
配当金を銘柄ごとに個別に管理したい方にはおすすめです。
登録配当金受領口座方式
事前に指定された金融機関に保有されている全ての株式の配当金を受取る方法です。
複数の証券会社に口座を持っている場合でも、登録した金融機関に一括で振り込まれます。
配当金は全て××銀行の口座で管理するぜ!
という方におすすめです。
どの方式がおすすめ?
配当金の受取方式はどれがおすすめ?
おすすめは「株式比例配分方式」
理由は2つ。
- NISA口座の買付銘柄が非課税で受け取れる!
- 証券口座に振り込まれるので、受け取りの手間がない!
迷ったら「株式比例配分方式」を選んでおけば間違いはありません。
株の配当金の受け取り方法は4つあります。 配当領収書受取方式株式数比例配分方式登録配当金受領口座方式個別銘柄指定方式 それぞれの受け取り方式に特徴がありメリット・デメリットがあります。 NISA口座で配当金を非課[…]
まとめ
2019年5月に無事イオン株の配当金を受け取ることができました!
その額「1,700円」
美味しいランチが1回食べれますね。
銀行に預けているよりも断然お得です。
今期のイオンの業績は、営業利益が212,256(百万円)とのこと。
前期比100.9%ということで、微増という感じです。
でも、プラスはプラス!
今後も頑張れ!イオン!
来期も配当金を期待しております!
本記事では イオンの権利確定日はいつ? イオンの配当金はいつ入るの? イオン配当金の受け取り方法は? という疑問にお答えします。 株主優待で人気のイオン株(8267) イオンの権利確定日は8月末と2月末。 こ[…]